東京都にある保育士の資格取得できる専門学校(保育士養成施設)一覧。昼間Ⅰ部・夜間Ⅱ部があります。
幼稚園教諭免許も取得できる専門学校
国公立大学
*大学名をクリックすると、まとめて資料請求することができます。
東京にある保育士専門学校
東京YMCA社会体育・保育専門学校 保育科
東京都 江東区 東陽 2-2-15
03-3615-5577
東京福祉保育専門学校 こども学科
東京都 豊島区 東池袋 4-23-4
03-3987-5611
上智社会福祉専門学校 保育士科
東京都 千代田区 紀尾井町 7-1
03-3238-3021
聖心女子専門学校 保育科
東京都 港区 白金 4-11-1
03-3442-8649
愛国学園保育専門学校 幼児教育科
東京都 江戸川区 西小岩 5-7-1
03-3658-4111
東京教育専門学校 幼稚園教諭・保育士養成科
東京都 新宿区 下落合 2-1-12
03-3952-4451
道灌山学園保育福祉専門学校 Ⅰ部
東京都 荒川区 西日暮里 4-7-15
03-3828-8478
道灌山学園保育福祉専門学校 Ⅱ部
東京都 荒川区 西日暮里 4-7-15
03-3828-8478
東京保育専門学校 保育科1部
東京都 杉並区 高円寺南 2-32-30
03-3311-7014
東京保育専門学校 保育科2部
東京都 杉並区 高円寺南 2-32-30
03-3311-7014
玉成保育専門学校 保育学科
東京都 杉並区 松庵 1-9-33
03-3332-5973
聖徳大学幼児教育専門学校 保育科第1部
東京都 港区 三田 3-4-28
03-5476-8811
聖徳大学幼児教育専門学校 保育科第2部
東京都 港区 三田 3-4-28
03-5476-8811
彰栄保育福祉専門学校 保育科
東京都 文京区 白山 4-14-15
03-3941-2613
草苑保育専門学校 保育専門課程 幼稚園教員・保育士養成科(第Ⅰ部)
東京都 豊島区 目白 3-17-11
03-3953-4016
竹早教員保育士養成所 幼稚園教員・保育士科
東京都 文京区 小石川 4-1-20
03-3811-7251
蒲田保育専門学校 幼稚園教諭・保育士養成科
東京都 大田区 本羽田 1-4-1
03-3741-7460
東京国際福祉専門学校 子育て支援学科
東京都 新宿区 新宿 1-11-7
03-3352-9280
東京未来大学福祉保育専門学校 保育科
東京都 足立区 綾瀬 2-30-6
03-5629-3780
東京こども専門学校 保育科
東京都 文京区 湯島 2-29-1
03-3813-4600
日本児童教育専門学校 総合子ども学科
東京都 新宿区 高田馬場 1-32-15
03-3207-5311
日本児童教育専門学校 保育福祉科
東京都 新宿区 高田馬場 1-32-15
03-3207-5311
篠原保育医療情報専門学 校こども保育学科
東京都 千代田区 神田神保町 1-52-4
03-3219-3271
篠原保育医療情報専門学校 こども保育学科 夜間部
東京都 千代田区 神田神保町 1-52-4
03-3219-3271
東京工学院専門学校 幼児教育学科
東京都 渋谷区 千駄ヶ谷 5-30-16
042-387-4810
首都医校介護福祉・保育学科(昼間部)
東京都新宿区西新宿1-7-3
03-3346-3000
大原医療秘書福祉保育専門学校 こども保育学科
東京都 千代田区 神田神保町 2-10-33
03-3237-8711
アルファ医療福祉専門学校 こども保育教諭養成科
東京都 町田市 森野 2-15-13
042-720-1026
幼稚園教諭免許も取得できる専門学校
国公立大学
おすすめ東京にある専門学校(卒業生の口コミ)
保育士を目指したきっかけ
今の仕事との出会い・きっかけ 私の幼稚園時代の担任の先生がとても優しくて大好きだったことから憧れを抱き、高校時代に保育園へボランティアへ出かけました。
0歳~5歳までさまざまな年齢の園児がいる環境のなかで毎日のびのびと過ごしている姿を見て、将来は自分も保育園で働きたいと思うようになり、保育士をめざすようになりました。(つづきは↓)
東京福祉保育専門学校こども学科
(スタディサプリ 卒業後のキャリア 参照)
おすすめ保育士専門学校(卒業生の口コミ)
劇あそびで園児と楽しく遊んでいます
学生時代に学んだことは、保育の現場のあらゆる場面で役に立っています!なかでも私が好きだったのは「劇あそび」の授業。
劇あそび、というのは普通の劇とは違って台本など使わずに、その場のフィーリングで子どもたちと演技をして一緒に物語を作るあそびです。
授業ではクラスのみんなで、劇あそびを実際にやってみて、もっと楽しくあそぶための方法を考えていました。
型にはまらずに、柔軟性を養っていく授業でしたね。実際の保育現場に出てみると、先生たちの思い通りにはいかないことばかり。
保育の現場では、その場その場の対応力が求められるんですよ。そうした力を、劇あそびの授業でしっかり身につけることができたと思います。(つづきは↓)
日本児童教育専門学校
(スタディサプリ 卒業後のキャリア 参照)
おすすめ保育士専門学校(卒業生の口コミ)
就職率100%だったので安心
子どもの頃から、絶対保育士になりたかった私は、1日も早く保育士になりたくて、高校卒業後は保育専門学校と決めていました。
4つの学校を見学して、常に園児と接することができる玉成保育専門学校を選んだんです。学生時代は、幼児指導法や乳児保育を学び、放課後にもピアノレッスンや課題に取り組んだり、充実した毎日でした。
保育園と幼稚園が同じ敷地内にある、玉成ならではの「プラクティカルスタディ」で、授業中も放課後も、いつも園児たちと接してましたね。就職活動では、自分に合った就職先を先生が提案してくれたり、いつも一緒に考えてくれる心強さがありました。
玉成は就職率も100%で、「就職」に不安を感じたりはしませんでしたね。 (つづきは↓)
玉成保育専門学校保育学科
(スタディサプリ 卒業後のキャリア参照)
おすすめ専門学校(卒業生の口コミ)
楽しい思い出がたくさん
レクリエーションを通して学べる機会がたくさんあり、特に山中湖で行ったキャンプは今でも良い思い出です。
みんなでカレーを作ったり、キャンプファイヤーをしたり、星を見ながらおしゃべりしたり。ただ机の上で勉強するだけじゃなく、人との触れ合いを大切にする、あったかさも学べた経験は今役立っています。
また、併設の保育園での実習など、現場を早めに体験できたことも良かったです。「一緒に遊ぼう」と抱きついてくるこどもたちがとっても可愛くて。
そんな笑顔を見ているうちに、絶対この道に進むんだと決意できました。学校で学んだたくさんの遊びや知識を通して、これからもこどもたちの成長を支援していきたいです。
(つづきは↓)
東京YMCA社会体育・保育専門学校保育科
(スタディサプリ 卒業後のキャリア参照)
保育士の豆知識
専門学校のメリット
保育士を目指す人たちが学ぶ道筋として、大学に行くか通信教育で勉強し国家試験を受けるか、専門学校へ行くかなどいろいろ方法があります。
中でも専門学校は保育士になることのみ目的としていますので、わかりやすくしっかりとした勉強ができます。
2年(もしくは3年)の中で試験や課題、実習も入るのでかなりハードになります。しかし、その2年間はとても有意義で思い出に残る日々ですよ。
専門学校は就職率も高いので安心です。せっかく資格を取るのならそれなりに活かしたいですからね。子供たちの愛らしさに心ゆくまで癒されたいものですよね。
保育士の就職活動
保育士の資格を所得した新卒学生が就活を行う場合には、いくつかの方法があります。
一番確実なものとしては、大学で貼り出され紹介されている求人情報を確認して、応募するというものです。保育園から大学側に良い学生がいたら紹介してほしいといった経緯で紹介されているので、採用される確率も格段に高まります。
また、それ以外の方法としては、新卒向けの保育士専門求人サイトに登録して応募する方法になります。
大学の紹介ではどうしても県内の就職とかになってしまいます。県外で就職したいといった方もいる思いますので、そういった方にはこちらがオススメです。