神奈川県にある保育士資格を取得できる大学・短大・専門学校(保育士養成施設)一覧。
幼稚園教諭免許も取得できる
国公立大学
*大学名をクリックすると、まとめて資料請求することができます。
神奈川県の保育士資格を取得できる大学
鎌倉女子大学 児童学部 児童学科
神奈川県 鎌倉市 大船 6丁目1番3号
0467-44-2111
松蔭大学 コミュニケーション文化学部 生活心理学科
神奈川県 厚木市 森の里若宮 9番1号
046-247-1511
関東学院大学 教育学部 こども発達学科
神奈川県 横浜市 金沢区 六浦東 1-50-1
045-786-7760
東洋英和女学院大学 人間科学部 人間科学科 保育子ども専攻
神奈川県 横浜市 緑区 三保町32
045-922-5513
東洋英和女学院大学 人間科学部 保育子ども学科
神奈川県 横浜市 緑区 三保町32
045-922-5513
横浜創英大学 こども教育学部 幼児教育学科
神奈川県 横浜市 緑区 三保町 1
045-922-5641
國學院大學 人間開発学部 子ども支援学科
神奈川県 横浜市 青葉区 新石川 3-22-1
045-904-7703
田園調布学園大学 子ども未来学部 子ども未来学科
神奈川県 川崎市 麻生区 東百合丘 3-4-1
044-966-9211
相模女子大学 学芸学部 子ども教育学科
神奈川県 相模原市 南区 文京 2-1-1
042-742-1433
神奈川県の保育士資格を取得できる短大
鎌倉女子大学短期大学部 初等教育学科
神奈川県 鎌倉市 大船 6丁目1番3号
0467-44-2111
小田原短期大学 保育学科
神奈川県 小田原市 城山 4-5-1
0465-22-0285
小田原短期大学 保育学科 通信教育課程・専攻科
神奈川県 小田原市 城山 4-5-1
0465-22-0285
湘北短期大学 保育学科
神奈川県 厚木市 温水 428
046-247-3131
鶴見大学短期大学部 保育科
神奈川県 横浜市 鶴見区 鶴見 2ー1ー3
045ー581ー1001
横浜女子短期大学 保育科
神奈川県 横浜市 港南区 港南台 4-4-5
045ー833ー7100
和泉短期大学 児童福祉学科
神奈川県 相模原市 中央区 青葉 2-2-1
042-754-1133
洗足こども短期大学 幼児教育保育科
神奈川県 川崎市 高津区 久本 2-3-1
044-856-2743
神奈川県の保育士専門学校
聖ヶ丘教育福祉専門学校 第一部幼稚園教員・保育士養成科
神奈川県 横浜市 保土ヶ谷区 常盤台66-18
045ー335ー2312
聖ヶ丘教育福祉専門学校 第二部幼稚園教員・保育士養成科
神奈川県 横浜市 保土ヶ谷区 常盤台66-18
045ー335ー2313
聖ヶ丘教育福祉専門学校 第一部 保育士養成科
神奈川県 横浜市 保土ヶ谷区 常盤台66-18
045ー335ー2314
横浜高等教育専門学校 児童科 保育課程
神奈川県 横浜市 港北区 篠原台町36-37
045ー421ー8861
横浜保育福祉専門学校 保育こども学科
神奈川県 横浜市 戸塚区 品濃町550-8
045-826-7730
横浜こども専門学校 保育科
神奈川県 横浜市 神奈川区 二ツ屋町1-19
045-317-9961
岩谷学園テクノビジネス横浜保育専門学校 保育士養成科
神奈川県 横浜市 西区 平沼1-2-5
045-321-4414
大原医療秘書福祉保育専門学校横浜校 こども保育学
神奈川県 横浜市 神奈川区 桐畑3番地7
045-311-6821
幼稚園教諭免許も取得できる
⇒海外でも日本人保育士の需要はあり!働ける職場と語学力のこと
おすすめ大学(動画)
相模原女子大学
登校風景から授業の様子、お昼休みの食堂での楽しいランチ。
鶴見大学短大
キャンパス風景・学生インタビュー・授業風景・卒業生のリアルな話。
保育士専門学校卒業生の口コミ
保育実習で成長しました
学生時代、思い出深いのは実習ですね。2年次の夏、初めての保育園実習では、自分で実習計画を立てて朝の会を開いたり、子どもたちに絵本を読み聞かせたり。
緊張しながらもとても楽しい2週間でした。冬の実習では乳児院へ。
さまざまな事情を抱えた子どもたちが生活する乳児院は、先生方が本当の家族のように24時間見守っています。
一緒にお風呂に入って、寝かしつけて、子どもが寝た後も先生はさまざまな事務作業。
はじめは戸惑いましたが、それまで自分が知らなかった世界に学生だった私は衝撃を受け、3年次にも自ら乳児院への実習を希望しました。
これらの実習が、保育という仕事に対する視野を大きく広げてくれたと思っています。 (つづきは↓)
横浜保育福祉専門学校保育こども学科
(スタディサプリ 卒業後のキャリア参照)
保育園で英語や漢字も教えてます
2歳児の補助担任をしています。私が勤務する保育園は、川崎エリアでも、かなり広い園のひとつだと思います。
教室やレクリエーション施設も充実しているので、毎日子どもたちも楽しんでくれていますよ。
幼少期からさまざまな取り組みをしていて、園内の掲示物も漢字を使った一般的な文書のものですし、英語の授業もすでにあるんです!
みんな遊びながら、ゲーム感覚で身につけているという感じでしょうか。
とにかく「子どもが好き」な私には、これ以上の仕事はないです。天職だと思っています。(つづきは↓)
横浜こども専門学校保育科
(スタディサプリ 卒業後のキャリア参照)
保育実習について
保育士資格を取得するために大学や専門学校に通うと、授業に実習カリキュラムが含まれており、それらの規定の日数と時間、実習を経験する必要があります。
指定の保育施設や児童福祉施設などの現場で働くことにより、今まで学んできた技能や知識を生かして、保育実践を行う力を付ける現場体験をしていきます。
児童を取り巻く保育の現場を体験することによって、保育の理論と実践を学んでいくことが目的です。
様々な保育の現場の中に入り体験することで、児童や保護者との関わり方なども学んでいきます。このような経験をすることで、保育士となるための力が身に付きます。
おすすめLINK⇒保育実習ってどんなことするの?
乳児院で働く保育士(口コミ)
私は大学を卒業して8年ほど乳児院で働いていました。
普通に暮らしている人にはあまりなじみのない施設だと思います。
児童福祉施設の中でも乳幼児をも対象にしたもので、法律上では訳あって保護者と暮らすことのできない1歳になるまでの乳児を養護するための施設ということになっています。
しかし、私が働いていた施設では普通に幼児になっても引き取り手もなく児童養護施設などに行くことも出来ずにそのまま乳児院で過ごす子が多かったです。
ここで働いていて良かったことは何と言っても乳児の成長を間近で見ることができ、日々感動で一杯だったことです。
昨日までできなかったことができるようになっている喜びを子どもと一緒に喜ぶことができて本当に幸せでした。
もちろん、親の愛情を受け取ることができなかった子ども達のお世話は思った以上に大変でしたが、今では私にとってかけがえのない日々だったと思います。(40代女性)
短大保育士科卒業生の口コミ体験談
保育士は小学生の頃からの夢でした。
最初のきっかけは妹が10歳離れており、赤ちゃん可愛いなと言うことから、そして小学校での職場体験で保育園を選択し、実際に子どもと触れ合い気持ちが更に高まりました。
その後も中学でのボランティア、体験実習でも同じ保育園に行き 、高校でもそちらの保育園でボランティアと実習をさせてもらいました。
その後普通科の高校を卒業し、保育科のある短大へと進学しました。2年間専門的な授業と実習を行い、地元の保育園に就職しました。
現在は退職していますが、結婚し妊娠するまでの間、9年間保育士として働かせてもらいました。
ピアノ未経験だったので、高校卒業後2ヶ月はピアノ教室にも通い少しだけ基礎を得てから短大でピアノに触れましたがとても苦労しました。
保育士の資格取得までに掛かった学費
短大のお金やピアノ教室にかけた費用は200~250万程だと思います。
保育士の資格を取得しようと思った理由を教えてください。
ボランティアや職場体験として保育園で実際の保育の現場に携わらせてもらい、こんなに可愛い子供達に囲まれて仕事が出来るなんて羨ましい、私もやってみたいと本格的に思い保育科の学科を選びました。
もしも保育士になれなくても学校で得た知識は将来の自分の子育てや、周りのママのために役立つとも思ったので迷いはありませんでした。
大好きだったおじぃちゃんにも保育士になりたかったと話していたことがあり、私が代わりになるからねと約束しました。
私が高校の時に亡くなってしまい約束を実現することで、おじぃちゃん孝行になればとの気持ちもありました。
やりがいを感じたエピソード
小さな成長を毎日のように見つけられ、子どもたちが少しずつ学んでいく姿を側で感じられることです。
パパママの大切なお子様を預かるとても重要な仕事だと感じ、気持ちの面で重圧に負けそうになった時期もありましたが、
こちらが試行錯誤しながら行う保育に保護者の方から感謝の言葉を貰うと本当に心から嬉しかったです。
以前、1歳児クラスを受け持っており、中々食事をとりたがらない男の子が居ました。
お母さんからもうちの子全く食べなくてと相談を受けており、実際保育園でも殆ど残してしまっていました。
どうにか食事が楽しいものだと伝えたくて食事関連の絵本やお昼ご飯は横で一緒に食べてみたりと、向き合う時間を作りながら2ヶ月過ごしました。
手掴み食べも出来ずにいた子が、庭で一緒に水やりをし育てたイチゴを手に取り口に持っていきました。
おいしー!のポーズも出来、笑顔でこちらをみたときは凄く嬉しくてその日のお迎えで早速お母さんにお伝えし、
育てたイチゴのところへ連れて行くとお母さんの前でもパクリ。大拍手でした。
その日を境に少しずつ食べるようになり、2歳児クラスになる頃にはおかわりもするようになりました。
保育士の給料は安い…少しずつ改善した
私の働いていた保育園は行事にとても力をいれていたため、行事前になると残業がとても凄く日にちが変わっても仕事をしている日々でした。
よく給料は安いのにきついと言われる仕事ですがまさにその通り、給料は残業代はつかないため低く、仕事は山積みでした。
ニュースに取り上げられてから見直しが行われ処遇改善で給料も少しあがり、残業も少し減りました。
時代のおかげだと感謝しています。
運動会前、私の働いていた保育園は太鼓を披露する決まりがあり、衣装に練習にと大慌てでした。
3歳から参加の為、よく分からずに太鼓を叩く子も多く、暇があれば太鼓やリズム練習でこちらも耳が聞こえにくくなり、病院に行くとストレス性との診断。
やはり行事全般は心身ともに疲れました。
保育士の資格を目指す高校生へアドバイス
保育士になるには忍耐が必要です。
お金のために働きたい人には向かないと思います。
また、ピアノは必須です。
私のようにピアノ未経験で短大ではじめて習う程度では、保育士になってから練習する時間なんてとれないのでとてもとても苦労します。
早めに習いに行くことをおすすめします。
私の園では必ずみんながピアノを弾かなくても良いところだったので、弾ける先生がフォローに来てくれますが申し訳なさでいっぱいでした。
また、子どもが可愛いだけではだらだら保育になってしまうので、メリハリをつけられるよう子どもにもきちんと注意出来るよう頑張って下さい。
私は可愛さが強く子どもに怒ることが中々出来ず、よく主任に注意されていました。
きつくて大変な仕事ですが、子どもの笑顔、可愛さ、純粋さにこちらの疲れをも吹き飛ばす力があります。
プライベートで落ち込んでいても子どもを見ると笑顔になれる。そんな素敵な仕事でした。